6月5日のカフェは、6月にちなんであじさいの花とわらび餅を皆で作りました。
松前町広報にカフェの記事を掲載していただいたこともあり、久々に足を運んでくださった方々もおられ、盛況でした。
紙コップに粘土を詰め、そこに竹串で花紙を埋め込んでいきました。皆さん好きな色紙を選んで上手にあじさいの花弁を作られました(#^^#)
作り終わったあとは、職員の庭から持ってきた紫陽花の回りに作品を並べ、携帯で写真撮影をされる方もいらっしゃいました。
工作と同時進行で班を分けて、わらび餅づくりも行いました。
職員も当日知ったのですが、わらび餅粉はサツマイモでんぷんだそうです!
「知らんかったね~」「どんどん透明になりよるね~」等話しながら、お家のことを話されたり、最近あったことを話される方など、お話にも花を咲かせながらの作業になりました。
完成したわらび餅はとてもプルプルで、きな粉と黒蜜をかけていただいたのですが、とてもおいしかったです( *´艸`)
出来上がった作品は持って帰られる方もおられ、中には「これまで作った作品も家に飾っとるんよ」と言ってくださる方もおられて、うれしくなりました(^^)
今週末から梅雨入りだそうですが、皆さん体調を崩されませんように。
次回は7月3日(木)です。
「東洋羽毛」による睡眠セミナーを開催予定で、自分が寝た時にどこに圧力がかかっているかわかる機械も持ってきてくださるようです。
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(^^)/